先日、長男が母の日のプレゼントに
箱入りのカステラ(しっとりと濃いお味でとても美味しかった!)と
カーネーションを持って来てくれましたが
今日は娘の鼻の吸引(副鼻腔炎)のために
孫の子守に行ったら
ディフューザーとアロマオイルをもらいました。
そして、カステラの箱がもったいなくて捨てられず困っていたところ
キッチンの窓の下にピタリと収まることがわかり
アロマオイルとスパイスラックになりました。
新居は賃貸の借り住まいということもあり
あまり物を増やしたくないので
見えない部分は100均を利用しています。
(近所のキャンドゥのヘビーユーザーですw)

オイルポットも市販の物は大きすぎるので
どうしようか考えて。。。
100均のガラス瓶に口径の合う急須用の網を入れて重宝しています。
ただ、見える部分はストレスになるので
とりあえず100均にしてから
少しずつ気に入った物を購入しています。
今日はMAWAハンガーが届きました。
押入れの横にかつては床の間だったと思われる空間があるので
(古いビルですがリノベーションしてあります。)
突っ張り棒を2段かけてカレの洋服を吊るしているので。
とりあえずの色も形もとりどりのプラスチックハンガーから
統一されたハンガーになり気分もスッキリです♪